太陽光発電のコスト競争力強化を狙った「SunShot」イニシアティブ
2011年002月04日
NEDOワシントン事務所
松山貴代子
エネルギー省(DOE)のCathy Zoiエネルギー次官代理は2010年12月15日に開催されたエネルギー・イノベーション2010会合(Energy Innovation 2010 Conference)の席で、kW時あたり5~6セントで発電可能な次世代ソーラーパネルを開発することを狙った「SunShot」プログラムについて触れたが、この「SunShot」イニシアティブ注1の詳細が本日(2011年2月4日)、Steven Chuエネルギー長官によって公表された。
Chu長官によると、同イニシアティブは2020年までに太陽光発電システムの総コストを75%削減して1ワットあたり約1ドル(kW時あたり約6セント)まで引き下げることを目標とするもので、これが達成されれば、大規模太陽光発電は補助金なしで他のエネルギーと競争可能となり、太陽光発電の世界市場における米国のリーダーシップ奪回を助長することになるという。
「SunShot」イニシアティブでは、太陽電池技術や製造技術の改善に投資を行うだけでなく、許可・設置費用の低減のために許可プロセスの合理化・電子化にも焦点をあてる予定だという。DOEでは、大型太陽発電の設備コスト75%削減という目標を達成するため、下記の4つの柱に焦点をあてる:
- 太陽光をエネルギーに変換する太陽電池とアレイの技術
- 設置装置の性能を最適化するエレクトトニクス
- ソーラー製造(solar manufacturing)工程の効率化
- 太陽光発電システムの設置、設計、認可過程の合理化
DOEはまた、「SunShot」イニシアティブ立ち上げの一環として、米国ソーラー製造業界の強化;製造技術の効率改善;コスト削減を目的とする革新的プロジェクトに最高2,030万ドルの投資を行うことも発表した。グラント受給者は、太陽電池の効率改善;製造コストの低減;国内PV産業の強化に繋がっていく技術改善に重点をおいたプロジェクトに従事することになる。選定されたプロジェクトは下記の通り:
- 1366 Technologies社 (マサチューセッツ州レキシントン市)… シリコンPVモジュールに使用するシリコンウエハーの製造コストを大幅に削減する、新製造プロセスを開発するプロジェクトで、助成額は300万ドル。
- 3M社(ミネソタ州セントポール市) … フレキシブルな太陽光電池モジュールの商業化を可能にする、柔らかくて透明性の高いUltra Barrierトップ゚シートを開発・実用化するプロジェクトで、助成金は440万ドル。
- PPG社(ペンシルバニア州チェズウィック市) … CdTeモジュール製造業のために、新型ガラス物品(glass article)の商用化に必要な材料、コーテイング・デザイン、製造工程を開発するプロジェクトで、助成金は310万ドル。
- Varian Semiconductor(マサチューセッツ州グラウチェスター市) …IBC(Interdigitated Back Contact)太陽電池(交差指型背面接触太陽電池)の製造コスト低減を狙ったプロジェクトで、助成額は480万ドル。
- Veeco社(マサチューセッツ州ローウェル市)…コスト効率的なCIGS 太陽電池を製造するため、革新的な薄膜CIGS PV熱蒸着製造システム(CIGS PV multi-stage thermal deposition production system)の研究開発・統合・実用化を促進するプロジェクトで、助成額は480万ドル。
注1 「SunShot」プログラムは、故ケネディー大統領がロシアよりも先に人間を月に着陸させるため、1960年代に着手した「Moon Shot」に因んだもの。