先端製造の省庁間調整局、全米製造イノベーションネットワークの設計に関するアイディアを募集
2012年05月10日
NEDOワシントン事務所
松山貴代子
先端製造国家プログラム局(Advanced Manufacturing National Program Office =AMNPO)は2012年5月4日に、オバマ大統領提案の新たな官民パートナーシップ「全米製造イノベーションネットワーク(National Network for Manufacturing Innovation =NNMI)」に関して、2013年度開始を目指すNNMIの構造、ガバナンス、その他側面についてのアイディアや提言を求める、公式な情報提供依頼(request for information =RFI)を発布した。
全米各地の最高15の製造イノベーション研究所(Institutes of Manufacturing Innovation =IMIs)で構成されるNNMIは、①応用研究と製品開発とのギャップの克服; ②企業の最先端設備や能力へのアクセスを助長するための資産共有; ③学生や労働者に先端製造技能の教育・訓練をほどこす前代未聞の環境の構築を目的とし、各IMIは、米国の製造施設や製造業者の競争力強化や国内投資奨励に役立つイノベーション資源を提供・統合していく地域製造エクセレンス拠点(regional hub of manufacturing excellence)の役を果たすことになる。連邦広報(Federal Register)に掲載されたRFIの概要は下記の通り:
- NNMIプログラムは、国防省、エネルギー省(DOE)、商務省の国立標準規格技術研究所(NIST)、全米科学財団(NSF)その他省庁が共同管理し、産業界や学界、州政府その他パートナーがIMIに共同投資を行うものとする。NNMIが2013年度に予算配分を受ける場合、IMIsの初期費用を支援するために、連邦政府はNNMIプログラムから一回限りの10億ドル投資を行うものとする。
- 競争型公募で選定されるIMIに求められる要素:
- 新技術の商品化に伴うコストとリスクの削減に必要な能力や設備の統合、及び、生産規模ごとの製造課題への対応に必要な能力や設備 の統合
- 大企業・中小企業、教育機関、非政府組織、州・地域・地方経済開発局との長期パートナーシップ
- 困難な問題の解決や将来労働者の育成のために、多分野の産業界専門家や学界専門家から成る統合チームを結成するフレキシビリティ
- トランスフォーメーショナルな影響力を持つ重要な新技術を確認する解析能力、及び、それら技術を商品化・市場化する能力
- 中小企業が効果的に技術展開を行うことを支援する能力
- イノベーションに対する重点的な取り組み、等
- 各IMIは明白な重点分野を持ち、それは他のIMIの重点分野と重複しないものとする。先進材料(低コストの炭素繊維複合材といった軽量素材の開発)、製造工程(低コストで小ロットの生産を可能にする積層造形用の基準・材料・装置の精緻化)、有効技術(スマートな製造インフラやアプローチの構築、スピントロニクス装置用の技術プラットフォームや次世代エレクトロニクス用システムの構築)、及び、産業部門(バイオマニュファクチャリング工程の改善やプロセス最適化のための新ツールの開発)が重点分野となり得るが、連邦政府ではNNMIの重点分野リスト作成を行わない。
- AMNPOが特に関心を持っているトピックは、①幅広い影響を持つ技術; ②IMIの構造とガバナンス; ③持続可能なIMI運営戦略; ④教育と労働者育成。
- コメント提出期限は2012年10月25日